banner
BigBoss

BigBoss 入金方法

BigBossへの入金方法には以下の手段が用意されています。
国内銀行送金・海外銀行送金・クレジットカード・仮想通貨・BXONEBitwalletです。

クレジットカードVISAMastercardJCBに対応しています。
クレジットカードの入金上限は直近30日間で50万円までで原則60日間は出金出来ません。

仮想通貨はBTC・ETH・USDTが対応しています。
仮想通貨で入金した場合は、最低1回は取引しないと出金出来ません。
また、それぞれの通貨ごとに登録が必要になります。

BigBoss 入金手数料

BigBossへ入金する際の入金手数料は、基本的にはどれも無料です。
例外は、国内銀行送金で5万円以下の場合のみ1,000円の手数料がかかります。

ただ、この入金手数料というのはあくまでもBigBoss側に支払う手数料という意味です。
例えば国内銀行から送金する場合、通常の国内口座への振込手数料が発生します。
また、bitwalletも824円、BXONEも入金額の1%または2,000円のいずれかの大きい額が手数料として徴収されます。

BigBossの口座開設はこちら!

BigBoss 入金 反映

BigBoss入金をした際、自分の口座に反映されるまでの時間は、手段によってまちまちです。

国内銀行送金・クレジットカードBXONEBitwalletは即日~1営業日です。
仮想通貨でも即時~2営業日です。
海外銀行送金の場合、少し時間がかかることが多く、2~5営業日を見ておいたほうが良いです。

もし、このあたりの日数を大幅に超過してきたときは、サポートに問い合わせたほうが良いです。

BigBoss 入金 銀行

BigBoss 入金 国内銀行

BigBossへの入金国内銀行を使う際は、送金元の口座名・振込依頼人名を必ずBigBossの口座と同一名義にしないといけません。
もし家族や他人の名義で送金しても返金の処理がなされます。

振込先の名義や振込依頼人名義はサイトの入金手続き欄で指定されます。

入金反映先の取引口座番号とローマ字で入力することを求められます。
振込人名の記入例: "670000 Taro Yamada"
口座番号と名前と名字の間にはスペースを一つずつ入れます。
スペースを可視化すると右記のようになります。
“670000␣Taro␣Yamada“

国内銀行入金は、営業時間内なら0~1営業日で反映されます。
最低入金額と最大入金額は無制限で、通貨は日本円のみです
手数料は5万円以上なら無料ですが、5万円未満だと1,000円かかります。
ネットバンキングも使えます。

BigBoss 入金 海外銀行

BigBossへは彼らの海外銀行口座への送金で入金することもできます。
ただし、現在は受け入れは米ドルのみです。
他通貨で送金しても、BigBossのレートで両替されて米ドルで反映します。

入金反映の為には、送金後に入金情報と入金明細書をカスタマーサポートまで送付する必要があり、結構手間がかかります。
このため、入金が口座に反映するまでにも2~5営業日かかることがあります。

日本の銀行から海外銀行口座に送金するのは、日本の銀行側でかかる振込手数料も高額なのであまりオススメはできません。
楽天銀行だと4,750円、三井住友銀行はSMBCダイレクトは3,500円(店頭窓口だと7,500円)、三菱UFJ銀行は三菱UFJダイレクトが3,000円(店頭窓口は7,500円)、みずほ銀行は電信送信で8,500円、りそな銀行はりそなグループアプリが2,000円(店頭窓口は7,500円)です。

BigBossの口座開設はこちら!

BigBoss 入金 クレジットカード

BigBossへのクレジットカードでの入金には、VISA・Mastarcard・JCBのブランドが対応しています。
入金の前にカードの登録が必要です。
登録可能なカードは、各ブランドごと1枚ずつとなっています。

カード入金額は自由に選択できるわけではありません。
あらかじめ選択肢が用意されています。
「50,000JPY」「500USD」「100,000JPY」「1000USD」「200,000JPY」「2000USD」「300,000JPY」「3,000USD」「500,000JPY」「5,000USD」の10種類です。
また、直近30日間でのカード経由の入金額上限は50万円(または5000ドル)に制限されています。
なお、入金額に対して60日間の出金制限があります。

BigBoss 入金 bitwallet

BigBossへはbitwalletからも入金ができます。
bitwallet口座間の資金移動という扱いになるので手数料は無料です。
最低入金額は1万円からで反映時間は即時~1営業日です。

ただし、BigBossに登録してあるメールアドレスと共通のアドレスでのbitwallet口座でないと対応していないので、結構面倒です。
また、口座の名義BigBossの取引口座と同じでないといけません。

なお、bitwallet口座間での資金移動は手数料がかからないものの、そこから銀行口座に移すには一律で824円の手数料がかかります。

BigBoss 入金 BXONE

BXONEからもBigBoss入金することができます。
BXONEの場合もBXONE口座間の資金移動という扱いなので、送金手数料は無料です。
最低入金額は5,000円からで最大入金額の縛りはありません。

BXONEBigBossの登録メールアドレスと共通のアドレスBXONE口座も開けていないといけないので面倒です。

入金額は5,000円・5万円・10万円・20万円・30万円・50万円から選ぶ形です。

BigBoss 入金 ビットコイン

BigBossへはビットコインを始めとした仮想通貨で入金することもできます。
対応しているのはビットコイン(BTC)・イーサリウム(ETH)・テザー(USDT)です。
いずれも手数料は無料です。
先に仮想通貨ウォレットを持ってないと使えません。
BigBossでの口座名義と同じ名義のウォレットを用意しておく必要があります。
そのウォレットからの送金でないと、入金が取り消されたり、場合によっては口座凍結されることもあります。

それぞれ、まずアドレスを作成すると、メールで案内が届きます。

QRコードまたは入金先を読みこんでから、自分のウォレットから送金手続きをすれば完了です。

BigBossの口座開設はこちら!

banner
BigBoss

© 2024 海外FX rss